2025年03月11日

14年目

今年も東日本大震災の発生時間に合わせて、鐘をつきました。決してあの日を忘れません。
あの時夏にきた福島飯舘村の子供たちも14年たち皆立派な成長をされたと思います。いつか富山のことも思い出してくれたら嬉しいな…そんな事を考えながら鐘突きをさせて頂きました
  • 20250311145759510.jpg
posted by 金峯山 西蓮寺 at 14:58| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月01日

掲示板が…

3月に入り、やっと暖かい日が続いています。2月の雪は皆様も大変苦労されたことかと思います。当寺も、掲示板の屋根が雪の重さにより落ちてしまいました。とても悲しいです…
何とか修復して春を迎えたいと思ってます。またよろしくお願いします。
  • 20250301113151785.jpg
posted by 金峯山 西蓮寺 at 11:31| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月23日

雪つり、合掌

ご門徒の皆様のおかげにより、雪つり、雪垣、本堂前の合掌の設置を済ませることができました。これで、安心して冬を迎えられます。ありがとうございました
  • 20241123143158114.jpg
  • 20241123143201810.jpg
posted by 金峯山 西蓮寺 at 14:32| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月20日

銀杏2

やっと黄色く色づきはじめました。今年は猛暑の影響か、葉が小さいです。
  • 20241120122609317.jpg
posted by 金峯山 西蓮寺 at 12:26| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月04日

今月の言葉&銀杏

本日は秋晴れ。とても良い天気です。しばらくお寺の行事もないので、例年通り銀杏の様子など紹介していきます。
まだまだ青々しています。今年はいつもより紅葉は遅めのよう
  • 20241104132122764.jpg
  • 20241104132126194.jpg
posted by 金峯山 西蓮寺 at 13:21| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする